たどつアートフェスティバル概要
たどつアートフェスティバル
たどつアートフェスティバルは、多度津町制130周年と公益財団法人 多度津町文化体育振興事業団設立30年の記念行事として2021年11月に始まった事業です。
1~2年ごとに多度津町の様々な施設にアーティスト作品を展示し、間近で芸術作品に触れることにより作品が持つパワーや生命力を感じる機会を提供し
ていきます。
***たどつアートフェスティバル2025***
今年11月22日(土)~11月30日(日)に開催するたどつアートフェスティバル2025では、多度津の本町筋周辺から港周辺の空き家や店舗を会場として、アート展示イベントを開催します。かつて瀬戸内海の海運や金比羅参詣の拠点として栄えた多度津の歴史ある通りを巡りながら、現代のアートを通じてまちの過去といまをお楽しみください。


*日時 2025年11月22日(土)~11月30日(日)
10時~16時(30日のみ10時~15時)
*場所 多度津本町筋、多度津港周辺施設 → 会場マップ
*内容
| 期間中毎日 |
・各展示場所にてアート作品展示 観覧無料♪
・アートフェスオリジナルグッズが貰える『スタンプラリー』 ・芸術喫茶清水温泉&おのみち屋 特別イベント
展示会 「おにぎりくまさんととんまのさんぽ道」 開催! |
各日イベントスケジュール
| 22(土) | ☆オープニングセレモニー(中央公民館 本通分館前)10時~ ・白鬚神社獅子組 獅子舞奉納 ・尽誠学園吹奏楽部 ミニコンサート ※どちらも雨天中止 ☆ワークショップ『筆文字アート』講師:森みん(本通分館内) 10~12時、13~15時 時間内ならいつでも参加OK |
☆キッチンカー (本通分館周辺) |
| 23(日) | ☆ワークショップ『アサギマダラ』講師:篠原五良(本通分館内) 10~12時 ☆ワークショップ『絵封筒をつくろう』参加費500円+使った切手代 講師:ニシダシンヤ(まことプラザ) ☆多度津資料館主催まち歩き体験 10時30分迄に合田邸集合 参加費100円 |
|
| 24(月) | ☆ワークショップ『絵封筒をつくろう』参加費500円+使った切手代 講師:ニシダシンヤ(まことプラザ) ☆ワークショップ『マトリョーシカ絵付けワークショップ』参加費1,500円 講師:鈴木マヤ子 10~15時 (ギャラリーカフェ e.cocochiフロア) |
|
| 25(火) | ||
| 26(水) | ||
| 27(木) | ||
| 28(金) | ||
| 29(土) | ☆サイトウ尚登ミニライブ(合田邸大広間)14時~ ・『粒は動き流れるPaticle Motion Flow』 ☆劇団サラダボール演劇公演(合田邸中庭) 1回目 11:00~ ・『卒塔婆小町(そとばこまち)』 2回目 16:30~ ☆ワークショップ『マトリョーシカ絵付けワークショップ』参加費1,500円 講師:鈴木マヤ子 10~15時 (ギャラリーカフェ e.cocochiフロア) |
☆キッチンカー (本通分館周辺) ☆雑貨マルシェ (まことプラザ) |
| 30(日) | ☆香川大学生6団体によるワークショップ(本通分館周辺) ☆多度津高校学生によるワークショップ(本通分館内) ☆ワークショップ『マトリョーシカ絵付けワークショップ』参加費1,500円 講師:鈴木マヤ子 10~15時 (ギャラリーカフェ e.cocochiフロア) |
☆本町デー 同時開催 ☆マルシェ |
*その他関連イベント
☆てつがく屋さんによる、おさんぽてつがく×たどつアートフェスティバル
11月29日(土) Tetugakuya

☆多度津資料館にて、速水史朗マケット展 開催中!(11/25は休館日です)
これまで開催したアートフェスティバルはこちら


- 2025/11/10
- 「蝶花楼桃花×桂宮治 落語二人会」開催のお知らせ
- 2025/11/10
- 劇団四季ファミリーミュージカル「王子と少年」開催のお知らせ
- 2025/10/13
- 南こうせつコンサートツアー2025 ~神田川~ 来場者数
- 2025/10/05
-
【サクラートたどつ】第16回街角コンサート開催!!!
第17回中高合同演奏会も実施!
- 2025/09/12
- [募集]令和7年度第2回さくらプール健康運動教室受講者募集のお知らせ















