令和4年度 講座受講生募集のお知らせ
令和4年度 講座受講生募集のお知らせ
令和4年度の四箇地区公民館自主事業として4つの講座を開講する予定です。
下記のとおり各講座受講生を募集いたします。皆さまからのご参加をお待ちして
います。
■いずれの講座も5月より開講予定
■いずれの講座も受講料年間2,000円(材料費は別途)
■作品を秋の四箇地区文化祭に出展します。
■申込者が極めて少ない場合には、その講座を開講できないこともあります。
■新型コロナウイルス感染状況により、予定の変更や中止となる場合もあります。
■お問い合わせは四箇地区公民館まで
(☎0877-32-5221 8時30分-12時00分/13時00分-17時00分 休館日:月曜・祝日)
★絵手紙講座(新設)
★こども陶芸講座 (申込受付は終了しました)
★こども硬筆講座 (申込受付は終了しました)
★こども絵画講座 (申込受付は終了しました)
下記のとおり各講座受講生を募集いたします。皆さまからのご参加をお待ちして
います。
■いずれの講座も5月より開講予定
■いずれの講座も受講料年間2,000円(材料費は別途)
■作品を秋の四箇地区文化祭に出展します。
■申込者が極めて少ない場合には、その講座を開講できないこともあります。
■新型コロナウイルス感染状況により、予定の変更や中止となる場合もあります。
■お問い合わせは四箇地区公民館まで
(☎0877-32-5221 8時30分-12時00分/13時00分-17時00分 休館日:月曜・祝日)
★絵手紙講座(新設)
対 象 | 大人向け |
定 員 | 15名程度 |
曜 日 | 毎月 第1金曜日(年9回 8月と12月は休) |
時 間 | 13時30分 ~ 15時00分 |
材 料 費 | 第1回講座にて講師より準備する物の説明があります |
講 師 | 浜田 澄子 |
コメント | オリジナルの絵手紙を作ってみませんか |
お申込み | 四箇地区公民館にて受付中 ※定員になり次第、申込受付は終了(3月27日現在 残り4名) ※申込時に受講料2,000円を頂きます |
★こども陶芸講座 (申込受付は終了しました)
対 象 | 年長 ~ 小学6年生向け (※小学4年生以下は保護者同伴のこと) |
定 員 | 15名程度 |
曜 日 | 奇数月 第4日曜日(年6回) |
時 間 | 13時30分 ~ 15時00分 |
材 料 費 | 毎回1,000円 |
講 師 | 黌農 美重子 |
コメント | 小4以下で同伴する保護者の受講料は不要(材料費のみ) |
お申込み | 4月上旬に四箇小・四箇幼・三井保を通じて案内文を配布 ※こちらから案内文のダウンロードもできます |
★こども硬筆講座 (申込受付は終了しました)
対 象 | 年長 ~ 小学6年生向け |
定 員 | 15名程度 |
曜 日 | 毎月 第2・3日曜日 または 第2・4日曜日(年20回) |
時 間 | 10時30分 ~ 12時00分 |
材 料 費 | 年500円(申込時に受講料と合わせて頂きます) |
講 師 | 柳原 英敏 |
コメント | 令和4年度から講師の先生が代わります。 |
お申込み | 4月上旬に四箇小・四箇幼・三井保を通じて案内文を配布 ※こちらから案内文のダウンロードもできます |
★こども絵画講座 (申込受付は終了しました)
対 象 | 小学1年生 ~ 小学6年生向け |
定 員 | 15名程度 |
曜 日 | 毎月 第3日曜日(年11回) |
時 間 | 13時30分 ~ 15時00分 |
材 料 費 | 年500円(申込時に受講料と合わせて頂きます) |
講 師 | 大平 知美 |
コメント | 保護者が横に付いていなくても参加できる子どもに限ります |
お申込み | 4月上旬に四箇小・四箇幼・三井保を通じて案内文を配布 ※こちらから案内文のダウンロードもできます |

- 2022/07/01
- 「たどつアートフェスティバル2022」参加アーティスト募集について
- 2022/07/01
- 【四箇地区公民館】令和4年度開設講座活動報告(令和4年7月1日時点)
- 2022/06/28
-
【豊原地区公民館】
館報 ふれあい 第204号
- 2022/06/24
- 【四箇地区公民館】公民館だより(令和4年7月1日号)はこちらから
- 2022/06/21
- 国体開催記念第28回多度津町主催卓球競技大会 結果報告
- 2022/06/12
- 【中央公民館】令和4年度開設講座活動報告(令和4年6月12日時点)
- 2022/06/10
-
【豊原地区公民館】
令和4年度 バラエティ講座結果報告